小生が所有しているパソコンは、既に何年か前に購入した製品(自作)なので、現在のパソコンとは比べ物にならないくらいのスペックとなっています。
DELLと言えば、インターネットでBTOし、自分好みのパソコンを手軽に購入できる事で有名です。
そこで、中でも爆速を誇るゲームに特化したDELLのAlienwareについて紹介したいと思います。
最近のパソコンで遊ぶことが出来る3Dバリバリのゲームは、CPU等のマシンスペック要求するものばかりです。その為、低スペックのパソコンでは、3Dゲームを遊ぶ事が出来ません(中には、描画効果を低く設定すれば遊ぶ事が出来るゲームもあります)。
ここで、DELLのAlienwareの仕様を軽く説明したいと思います。
CPU:Corei7-720QM(超~最新のCPUです)
GPU:GeForceGTX260M
液晶:15.6インチ(1600×900)
メモリー:4GB
HDD:500GB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
OS:Windows7 ホームプレミアム(64bit)
各種のインターフェースをデフォルトで装備しています!
となります。
※上記は、あくまでもノートパソコンのスペックとなります。(製品名は、「Alienware M15x」となります。)
とまぁ~こんなスペックを見てしまうとデスクトップパソコンと勘違いしても可笑しくありません。
ここまで、凄いスペックだとお値段はさぞかし高いのでは???って思ってしまいませんか?
それが、めちゃくちゃ安いんですよ。(これだけのスペックのパソコンを1年前に購入しようと思ったらいくらになることやら。。。)
20万円を切るお値段で手に入れる事ができちゃいます。
もちろん、上記のスペックで納得が出来なければ、DELLはBTOする事が出来るので、自分好みに更に最強のマシンに仕上げる事も出来ます。
お値段は、カスタマイズした箇所につき変動していきます。
でも、ビックリするような高いお値段にはならないと思います。
お値段について詳しく知りたい場合は、下記のURLへアクセスしてくださいね。
>>URL:http://www.pressblog.jp/common_link.aspx?action=fwd&af=50003
DELLと言うとインターネットのサイトへ足を運び、内容を確認しないといけないと思われるかも知れませんが、週刊アスキーを見ていただければDELLの製品について詳しく掲載されているので、わざわざインターネットのサイトへ足を運ぶ必要はありません!!
とこんな記事を書いていると小生もDELLのAlienwareが欲しくなってしまいました。(週刊アスキー内の記事を読んでいるだけでも欲しくなってしまいます。。)
それだけ、魅力のある製品に仕上がっている訳です。
デスクトップは、こんな感じのデザインとなります!!
かなり好感の持てる内容に仕上がっている事がお分かりでしょうか!!
0 件のコメント:
コメントを投稿